木のすき間から見えるように
ヒイラギです。
とげのすき間に頭を突っ込み、邪魔な木(私が見てジャマと思った木)をバッサリ。
大きな枝を3~4本切りました。
かなりスッキリしました。
こんな感じで、2段にしたいのですが・・・
素人剪定、思うようになりません。
細かい剪定はこれから いろいろ 眺めながらしていきます。
実は、先日 不法侵入者がいたのですが このヒイラギが邪魔して、侵入者がよく写っていなかったのです。
大きなトラックで男女2人連れ、ピンポンもなく ずかずかと車庫の中に入り、物色。何も持たず 数分で行ってしまいましたが。
家の周りが、リアルタイムで見えるように&24時間録画しています。
カメラの位置を少しずらすだけでいいのですが 調整はなかなか面倒で。
田舎ですから、車庫といっても シャッターはつけていません。なので、金目な物は置いていませんが。日曜工具、段ボール、育苗ポット、とか しょうもないものしか置いていませんが。草刈り機とか簡単な耕うん機みたいなものもありますが。
不用品回収のような方が、結構ウロウロしているみたいです。
元々はどんな害獣が来ているのか、観察の為に設置したのが始まりです。センサーで音を出すなども いろいろ試していますが。
シカ、野ウサギ、イタチ、タヌキ、キツネ、野良犬、野良猫、いのしし、フクロウ、私が目にしたものです。