捧腹絶倒
久々に大笑い。想像するたびに、笑いがこみ上げてくる。
お風呂で大きな声?
なんかあった?
行ってみる。
あ? 忘れてた!!!
黒いものが湯船にいーっぱい浮かんでいた。(実は前日 ヘチマの皮を剥いで、果肉のヌルヌルを風呂場で洗った。種を手桶に入れたまま干すのを忘れていたのだ。)
手桶で湯を汲んだら、黒いものが バァッと飛び散ったらしい。
「ヘチマの種風呂だから、そのまま入ったら?」
「お風呂の温度で、種が煮えることはないから」・・・
・・・風呂を上がって 開口一番。
『心臓が飛び出すかと思った。湯を汲んで 頭から掛けたら、バッっと黒いものが飛散って、虫かと思って飛び上がった。』と。
その場面を想像したら、笑いがこみ上げてきた。申し訳ないが、腹を抱えて 笑ってしまった。
で、10年以上昔の今頃の事を思い出した。
草刈り機で 草を刈っていたら、バッっと枯草が飛散った。(ホントにきれいにまーるく)それは、枯れ草ではなく スズメバチだった。慌てて、後ろに下がったが、刺された。
(数日間、ズキズキして お岩さん状態だった。)
お風呂に関しては忘れられない出来事がまだある。
●散髪した髪を 洗面器に入れているのに 気づかず 湯船が髪だらけになった事も。
●栓を抜いて軽く洗ってから上がったら まだ風呂に入っていない人がいたり。
大笑いして、ホントに申し訳ない 笑