一日中雨
眠りが浅くなる。よく降っているなぁ。窓の方に首を向ける。外はまだ暗い。
二度寝しよう。
トイレに行って、洗濯機を回して、布団に潜り込む。
≪ 今日のお知らせはありません ≫ と 町内放送。
7:00かぁ。
今日はお休みデーだ。 (主婦おやすみデーと いきたいけど)
ホントに何にもしないで、過ごしたいけど・・・
お腹はすくだろうし、埃は気になるし、ひとりじゃないし、
何にもしない方がイライラするし、
時間をゆったり使うことができない性質 何かしながら 次の予定(時間)を考える。
(実際は 加齢とともに その通りに行動できなくなってきた)
いやいや 加齢のせいにしてはいけない。
時は金なり
今出来ることは今する 後回しにしない
(後から といって 後ですることはない と 親にしつけられた?)
という想いで生きてきた。
貧乏性をポジティブに表現する場合は、「細かいことに気づく」「地に足が着く」などで言い換え可能 「慎重派」という表現なら、プラスの意味にも捉えられるけど・・・
自身の行動の反省点、
自己満足にあたることは 削ぎ落していかないと しんどい。
(誰も気にしないし、気になっていない。)
しなければいけない事だけを のんびりしていこう。
掃除、笑い、感謝、を忘れずに と あらためて心に刻んだ次第です。