快晴 何処から剪定しようかな?
快晴。だけど寒い。霜で真っ白。
今日から ボチボチ 片付けです。お布団を干して、洗濯をして、物を元の場所に戻して。
スッキリ見た目を目指して。
「落葉広葉樹」を中心に剪定、
「常緑広葉樹」は、目立って伸びた枝などを最低限剪定、
モミジ、アオキ、サルスベリ、キンモクセイ、ハナミズキ、梅、などから 剪定をしよう。自己流ですが。
熊本地震、西日本豪雨、今回の能登地震、連日のニュースに胸が痛みます。
実は、わが家も 西日本豪雨の時は 一時孤立しました。丁度 次女が里帰り出産で 帰ってきていましたが、病院への道が閉ざされ、どうしようかと 気をもんだのを覚えています。いつ生まれてもおかしくない時期でした。割と早く 一か所通れるようになったので、 急きょ 娘の自宅へ移動。豪雨の影響で、断水状態でしたが、病院に少しでも近くということが最優先でした。
幸い 断水という不自由だけで済みましたが、5年が過ぎた今も、行方不明者がいらっしゃいます。
被災地の皆様が 一刻も早く 今の状態より 少しでも過ごしやすい状態になる事を祈らずにはおれません。