2024年12月のブログ記事
-
-
-
やっと陽ざしが・・・少しは動こうという 気分になる。曇っていると 心まで 凹む。 (あとで)と思ったらそれっきりになってしまう。 (ついでに)と思っても 何かしら忘れてしまう。 そんな年代になってしまった。情けない。 それならば、1回1回 行き来するしかない。運動不足 解消にもつながる。と 前向き... 続きをみる
-
今季2回目の雪となりました。前回よりすこーし多いくらいです。道には雪はありません。 日が照っても、細かい雪がチラチラしています。 午前中、何にもしないうちにもう昼近くなっていた。 カレー材料調達して、お昼はカレーにした。 近況報告と早めの年末のごあいさつを 身内からしている。 食後、主人は花... 続きをみる
-
今日も静かな幕開けです。ゆるりと・・・ 今朝は5:25 頃(いつもより早い) 愛猫めるちゃんのひと吠え?(毎朝ですが)起こされ、30分後の 7:00 にもほえられ、(これもほぼ毎日です) ストーブ点火 さらにその後に布団から出ます。 今日も晴れ。お日様が照ると良いのですが、陰ると冷え冷え感いっぱい... 続きをみる
-
-
-
一昨日は灰になりかけたので、昨日は早めに火を落としました。 触って 壊れそうで 壊れない ぎりぎりのところです。 でも、ちょっと力を入れるとボロッといきます。 かごに そーっと 入れて 飾ろうと思います。 綺麗に炭にするって 難しいですね。 私が勝手に名付けた わかめちゃんカット、 下を 綺... 続きをみる
-
花壇、サツキの周りに背丈ほどもある ススキ、中から見て、目障りでしかなかった。やっと、カヤを取り除き サツキの下を わかめちゃんカットにできた。 今、剪定すると花が咲かないので、ピュンと伸びた枝だけ少し中の方まで切り詰めた。 葉が黄ばんで 斑点、何かの病気だろう。 枝の間に、枯葉が溜まり ... 続きをみる
-
-
-
-
今年も残り12日となりました。今朝は初めて 霜で真っ白になっていました。 お日様で 溶けたら 木々はびちょびちょ、地面はベタベタになりますね。(雨上がり状態です) 散水ホースの先のシャワーを付けたままにしていたので、割れて 水が噴出、壊れました。(失敗、失敗 (´・ω・`) ) リースで遊ぶ... 続きをみる
-
ヒーターベスト着て、少しだけ運動?(追肥、草取り、剪定、)してきます。 なんか 久しぶりに 畑をしてきました。(今まで収穫のみだった) 完全防備で始めたのですが、時間とともに 1枚脱ぎで ぜんぜん寒くなかったです。ただ 足先は冷たくなりました。(防寒ブーツをはいていたのですが) でも、ぜんぜん... 続きをみる
-
今日は寒くても、野菜たちに追肥と剪定でもしますかね。 昨日は全く動いていなかった。家の中だけでは、ホントに運動にはなりませんね。 今朝 起きた時、家の中は7℃でした。外が明るくなっていたので、雪かな?と楽しみに(夜中1時ごろは雨 の予報だったので、もしかし... 続きをみる
-
先ずは、材料の調達。 ぐるりと一回り、先日より矯めていたツルを 結索バンドで大まかに丸める。 先日剪定したヒイラギの小枝、カイヅカの小枝、松ぼっくり、ヘチマたわしの輪切り、あちこちの引き出しから探し出したリボン、 良い感じです。ちょっと並べてみた。なかなか良い。 りぼんにアイロンがけ、リースりぼん... 続きをみる
-
ツルバラの誘引 やっと完成しました。 どの様に花が付くかは 楽しみです。 玄関のヒイラギも、透かし剪定をしました。 この時期いつもなら何も考えずにバッサリ切るのですが(だから花を見ることがなかった) 今、上の方に 小さな白い花が咲いています。なので、込み合っている所だけ 風が通るように 透かし剪定... 続きをみる
-
-
年末御挨拶&お昼を兼ねて 主人とドライブデート。景色はまだ 秋みたい。 もう、冬なのに。 寒々しい冬の木々ではなく、暖かい色に包まれた木々たち。 最高のドライブ日和でした。 午前中から15:00 までのドライブ、正直 疲れました。 もう今日は何もしたくない。 夕食はお鍋にしよう。
-
-
-
-
-
-
外がびっくりするくらい眩しい。布団の中で主人が「雪が降ってる」(カメラ録画見ながら) 「なぁーんだ ぜんぜん白くなってないじゃん」 確かに夜中、明け方、雨ではなくて 雪らしく見えるものがチラチラ。日の出とともに消えるような。室内温度 11℃ ストーブ2個、暖房を入れる。数分で4℃ UP⤴ あぁ、今... 続きをみる
-
行ってきました。ほんの1時間少しの時間でしたが、3歳児と5歳児の差 目を見張る成長です。 (紅葉の木々を見ながらのドライブ) 帰りの車の中で、 「〇〇〇や〇〇〇の発表会 見に行った事があるかなぁ?」 って言うから 「うぅん 一度もない。私は一回だけあるけど、後は全部 お爺ちゃんとお婆ちゃんが... 続きをみる
-
主人は釣り? 年末のごあいさつまわり? 今日はどっちも重要みたい。早く出かけました。 私は?っと 朝jから順調に動いています。 先ずは 洗濯、パン焼き、 明日 孫の発表会を見に行く便に、持って行く野菜の準備、(9:00 過ぎて お日様が照っている時に採ろう ) 白菜、キャベツ、チマサンチュ、秋じゃ... 続きをみる
-
-
昨日、外も暗くなってからピンポーン♪ こんな時間に誰? 注文していた苗が 届きました。 今まで、地植えしていたクレマチス(カザグルマ、と モンタナ、)昨年あたりから勢いがなくなってきたなぁと思っていたところ、ガーデンアーチの取り換えをし、クレマチス熱が再燃。 元々鉢植えで育てていましたが、数も増え... 続きをみる
-
解凍したイノシシ肉の塊を 野菜のクズ、ショウガ、と一緒に コトコトと煮ています。 今、ストーブの上です。煮立ってきて、とてもおいしそうな臭いが部屋中いっぱいです。 柔らかくなったら、出汁の中でひと煮立ちさせ そのまま冷まして 味が染みるのを待ちます。食べるのは明日の昼? 夜かな? この冬 初の チ... 続きをみる
-
冷凍庫からイノシシ肉の塊を出して、先ず解凍。氷水解凍。 夜にはストーブの上でコトコト。 快晴。昼は何を作ろう? サニーレタス、20日大根、を採ってきた。ドレッシングを添えて、野菜サラダ完成。 メインはレンコンと焼き豆腐の煮物。 3日前に漬けた沢庵漬けの糠が湿っていました。(順調です) 昨日 伐採し... 続きをみる
-