10月31日は死後の世界との扉が開き、ご先祖様の霊が家族に会いに現世へ戻って来る日と考えられていました。 しかし、ご先祖様だけでなく、悪霊や悪さをする精霊なども一緒に現世に来てしまい、子どもを攫ったり人の魂を取ったりするともいわれていました。 日本で言えば、お盆でしょうか... 続きをみる
2024年10月のブログ記事
-
-
-
-
各地(町内)でイベントアリ。 私の今日の一大イベントは、選挙と集金日。 どちらも終えて、ヘチマ水の最終回収。 来年に対する抱負 今年よりたくさん採る。 午後からは、目に付いたところから ボチボチ始めよう。 生垣のツゲからのびているススキが邪魔。 とりあえず 高さだけカット。 休憩。続きをしようと思... 続きをみる
-
朝から曇り。動きやすそうな天気だ。昨日の続きを見に行く。 今年咲かなかった牡丹の様子見。新たな芽が芽吹いている。おぉー 枯れていなかった。 よかった。枯れた葉っぱを取り除きスッキリ。来年、咲いてね。 周りの草を取り、寒肥をした。(お礼肥え?) 根元から広めに鶏糞をやった。乾燥を防ぐため、株元を藁で... 続きをみる
-
-
1つ解決。(食洗機入れ替えの予約済み) 次は歯医者予約。終わったと思ったんだけど、前歯 下が欠けた。 気が進まないけど、これは仕方ないかな。 やっと治療が終わったかなと思ったら また次が・・・ 一つづつ 少しづつ ダメになっていきます。そんな歳なんでしょうね。 仕方ないのでしょうか。 ヘチマ水 は... 続きをみる
-
-
回収 濾過 煮沸 濾過 瓶詰め これで 良いのかどうかは わかりませんが、フレグランスオイルを1滴入れて、冷蔵庫で保管&使用しようと思います。
-
だいぶん枯れてきました。 実も 黄ばんできました。 1本だけ、ヘチマ水を採るように ツルを切ってみました。 一晩で、少し溜まっています。 思っていたより少なめでしたが、綺麗な水です。 このまま様子見です。溢れる事はなさそうです。 もっと 緑緑したツルを切った方が、たくさん採れるのでしょうか? 初め... 続きをみる
-
-
ご近所さんに オープンした バイク&カフェ 生ハムとはハーブのpizza、主人はハンバーガーセット。 ハーブが効いてて、美味しかった。 私好みかな。 生地は薄くてパリパリ、融けたチーズの上に ハーブたっぷり。チーズと生ハムの塩味がちょうどいい。 こういう見た目のpizzaは初めてだったが、自宅で挑... 続きをみる
-
-
-
-
昨日は、朝からラッカセイ掘り。(早く行くというので) パン、イチジクジャム、ラッカセイ、を 娘婿にもって帰らせるため。 カボチャ、人参、黒ニンニク、なども。 掘りたて、ゆでたて、生ラッカセイは今だけ。 ホクホクで 美味しかったです。家で ゆっくり食べてね。 引っ越しで 不要になった食卓テーブル... 続きをみる
-
ベラ,キス、主人が釣ってきました。 どう 調理しようかな? 焼く? 煮る? 美味しく戴くことにします。 食洗機 3回目でエラーが出ました。 ぬか喜びだったようですね。ざんねん!!!
-
-
-
-
ここ数日 とても過ごしやすい気候です。もっぱら家の中で 普段していない所の掃除に励んでいます。 食洗機については まだ思案中です。やっぱりあった方がいいかな。最新型のは別に要らないけど。(高い) 近場の電気店で すぐに来ていただけるようなところ。 再不良から3日間 それぞれの機種のお客様評価を読... 続きをみる