私は(も)地球の生命体の ひとつ

   どんな小さな命も 木、花、草、虫、すべて輝いている。

    

    ● ブログ開設から、丸9年が過ぎました。   
    ● 日常、花壇、家庭菜園、の記録です。


  A couple and a cat are enjoying the rural life full of nature.
  It is such a day-to-day record.💛

今年用の巣箱の設置

数日前から、巣箱を下ろして中を掃除して 改めて、設置しました。
孵らなかった卵が 巣箱3個にそれぞれありました。
巣造りが遅かったのか、他の鳥が覗いたのかは わかりませんが・・・

入口を数ミリ小さくし、掃除しやすいように屋根開きにしました。
28mm?だったかな シジュウカラは出入り出来ますが、スズメは入れません。 

注意しなければならないのは入口の大きさや角度、雨水が入ってきてしまうのはよくありません。


また、外敵が侵入しにくい設計、設置も必須になります!
シジュウカラの大きさにあった入口にして高さも2.5メートルほどがいいようです。


人間のいたずらに合わず猫や蛇のような外敵のいない場所となると上記の高さに加えて枝の無い場所に設置するのがベストですね!


シジュウカラの繁殖期は3月下旬から7月中旬にかけて
また年に二回産卵を行うこともあるようです。(アチコチ調べた結果)


初めて巣箱を設置したのは、1昨年4月でしたが 2個の巣箱に入ってくれました。無事にすべて巣立ってくれました。その後、何回か別の親鳥が出入りしていましたが、ヒナが孵った様子は見られませんでした。入口も3cmと大きく、近くに スズメ、ホオジロ、モズと野鳥が結構下見?飛んでいたので 落ち着かなかったのかもしれません。で、今年はそれらを考慮して 穴を小さくし、設置場所を色々と考えながら、(家の中から観察できる場所を第一条件に 笑 )


昨年暮れから 下見をしているみたいなので、期待してます。11個の巣箱のうち何個利用してくれるか楽しみです。


興味を持ってくださった方は、2019/6/17 のブログを覗いてくださいね。

×

非ログインユーザーとして返信する