私は(も)地球の生命体の ひとつ

   どんな小さな命も 木、花、草、虫、すべて輝いている。

    

    ● ブログ開設から、丸9年が過ぎました。   
    ● 日常、花壇、家庭菜園、の記録です。


  A couple and a cat are enjoying the rural life full of nature.
  It is such a day-to-day record.💛

コブシの手入れ

土用の日に土いじりをしてはいけない・・・!昔からのこの言い伝え
えぇ?初めて目にしました。(何気に見ていたとあるサイトより)なるほどと納得。
冬の土用→1月17日~2月3日の間 土公神さまが土の中にもぐっているらしい。ゆえに土をほじくり返すのはご法度。



しかぁーし 既にひっくり返した後です。2/3の節句、翌日は立春。お天気も良かったので、節句に天地返し。まぁOKですね。2月3月はお天気がいいと うずうずしてきますが、まだまだ朝夕寒く 何もできない日が続きますから 土公神さまを起こすこともないと思います。



垂れ下がる松の枝を切って、コブシの込み合った枝を選定。風が通るようにしておかないと コブシハバチが 発生します。ひと晩で葉っぱを食べつくしてしまいます。



モグラの穴ではありませんよ。ノウゼンカズラの根元を寒起こし。と言っても いろいろ植えているので ひっくり返せるところは少しですが。



頭に血が上るくらい 力を入れても持ち上がらない2mの大木2本、20m近く 転がしてきました。(車が入るところまで)さすがに道具を使えば出来るものですね。ワイヤーをかけ 手動で 歯車の付いている棒をギシギシと動かします。(ワイヤーウィンチ? 正しい名前は知りません)ワイヤーの太さ、道具の性能にもよりますが 800Kgくらいは1人でも動かせるみたいです。さすが お父さん。改めて見直しました。👏


私は緑のコンポストを別の場所に設置し直しました。今使っているものは まだいっぱいにはなっていませんが 外回りを犬が掘り起こして これ以上入れない方がいいみたいな状態です。土をしっかり入れて数カ月ねかせば堆肥の完成です。



にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村

  ↑ ぽちっとお願いします

×

非ログインユーザーとして返信する