私は(も)地球の生命体の ひとつ

   どんな小さな命も 木、花、草、虫、すべて輝いている。

    
    ● ブログ開設から、まる10年が過ぎました。   
    ● 日常、花壇、家庭菜園、の記録です。
    ● 笑顔のしわを刻みたいと思います



  A couple and a cat are enjoying the rural life full of nature.
  It is such a day-to-day record.

物(玄関前の鉢)の配置換え

土や苔でぷっくりしていた玄関先の 模様替えを色々 模索しています。


何も植わっていない植木鉢をまとめる。(取り除く)

苗を買って来た時のポットや入れ物をまとめる。

(見えない所に移動)


日のあたる側に 3段の段を僅かに移動。

端の傷んだ板を 切り揃え 日陰の側に移動。

(挿し木や植え替えたものを管理しやすいように場所を確保 
&野菜の苗作り場所を確保)


玄関先の模様替えの狙いは 日なたと半日陰を分け、玄関迄の幅を ほんの少し広げること。そして種まきと苗管理をする場所。



こんなものかなと 自己満足。3月に入ったら、鉢物の植え替え、種まき(まだまだ保温が必要)に ゆーくり とりかかろう。

        

芝桜が 減少してきてるので 周りの草取りをして、肥料をし、また増やそう。
今回の寒さが、緩んだら ボチボチとね。


バードフィーダーにみかんを吊るしてみた。小鳥さん来るかな?

×

非ログインユーザーとして返信する