いい天気
明日は裏山の大きな木を切ってもらえるらしい。
3本無くなれば、うんと日当たりが良くなる。ここに来て47年?くらいになる。
その間に、低かった山の木は大きく茂り、冬になると 15:00前には 畑の方は日陰になる。自然災害で 倒れてきても怖い。
まわりの山が 伐採の時期なのかどうかは 知らないが、木が切り倒され、植林されている。
だから余計大きくなった木が 気になる。
うちの山ではないが、地主さんの許可を得て、手伝ってくれる人もいる。今は主人も手伝っているが、あと何年出来るのか? 少々不安な日々です。
先日、弟からTELあり。実家を買ってもいいという人がいるので・・・と。(今は空き家状態)
わが家も いづれはそうなる。他人事ではない現実である。娘たちが、婿が、孫が、住んでくれるという保証はどこにもない。遠く離れた実家を管理するのはなかなか大変である。
賃貸? リノベ? 更地? 若者にとって、職を考えたら むづかしいものがある。
年寄り集落になりつつある場所だから。