私は(も)地球の生命体の ひとつ

   どんな小さな命も 木、花、草、虫、すべて輝いている。

    

    ● ブログ開設から、丸9年が過ぎました。   
    ● 日常、花壇、家庭菜園、の記録です。


  A couple and a cat are enjoying the rural life full of nature.
  It is such a day-to-day record.💛

出入りしないと思ったら

いつの間にか、巣立っていました。巣箱の中は、もぬけの殻。まぁ、良いかな。無事に巣立ったのでしょう。飛び立つところを 見たかったけど。


下は2021年の巣立ち直前です。
初めての 外の世界は、怖くもあり、わくわくだったのかも。
十数分の間に次々と、巣立ちます。親鳥が近くの枝から巣立ちを促し、見守っています。




やっと、色々な 野菜の苗を植えることが出来ました。

日中は夏ですね。ついて行けません。陰 陰を移動しながら、ボチボチです。

今日は何処から&何から 始めようかな?

庭のシジュウカラさんたちの 動向を見て、畑の中をひと廻り。アスパラをポキッとおり、勝手に生えた サラダ菜を採り 今日は 何からしようかしらと、 頭の中で計画。計画通りにはいかないけどね。エンドウと、イチゴを採り、ザルの中は お昼のお野菜収穫。昨日採ったシイタケもあるなぁ。

感謝ですね。




梅雨を前に、押し入れの中を出して、板壁を拭き拭き、水とり象さん 満杯なので、取り換えました。(梅雨を越してたら、大変なことになっていました。)
拭き掃除は 大事ですね。触った時の 感触が さらっとして、気持ちがいいです。


トイレの窓も、夏仕様になりました。



あっちちょこっと、こっちちょこっと と短時間仕事を つなげています。(一つの事を、長時間が出来なくなりました。)

雨の日の仕事

今日は、ハンドメイドミシンの掃除。綺麗になりました。
動きも順調です。
軽くて、便利いいです。
中古ですが、Aランクですね。

経験から行くと、直線縫いと、端ミシン(ほつれ止め)が出来ればいいかなと。飾り縫いは、ほとんど 使わなかったような気がします。


初めての時は、嬉しくって、一応 全てのぬい方をして、小物を作ったりもしましたが、家庭用ミシンで、子供の、袋や、ぞうきん、紐付きタオル、裾上げ、程度なら、充分機能を果たせます。軽くて、サッと出せて、すぐ使えるのが 一番です。



私のは、嫁入りの時に持ってきたものですが、50年近くたつ今も健在です。
ジグザグ縫いのミシンの はしりでしたが、重くて重くて、キャスター付きの台を作ってもらって、それに乗せて、移動しています。(押し入れの一番下を占領しています。使用頻度は 年に1回あるかないかです。)でも、捨てられないのが、昭和人間です。



コンパクトミシンは、軽く軽量化され、ジグザグ縫いも内蔵され、下糸の出し入れも簡単。価格も随分と安くなりました。