私は(も)地球の生命体の ひとつ

   どんな小さな命も 木、花、草、虫、すべて輝いている。

    

    ● ブログ開設から、丸9年が過ぎました。   
    ● 日常、花壇、家庭菜園、の記録です。


  A couple and a cat are enjoying the rural life full of nature.
  It is such a day-to-day record.💛

荒神祭

お盆も終わり、秋の空気になってきた。朝晩はひんやりと肌寒い。このさわやかな空気のもと荒神様も周りをきれいにお掃除。近くのyさんkさんお疲れさまでした。

火の神様、台所、かまどの神様らしい。私の記憶では、過去に1度だけ。記録があった。平成2年以来のようだ。地域の住人で、簡単に行った。
焼きそば、ビール、ジュース、差し入れのスイカ、子供たちにお菓子の袋など。夕暮前の明るくて、涼しくて快適な時間だった。


地域のみんなで、いろいろ調べながら しめ縄を作り、飾った。正式なやり方は、誰も定かではなかったが、この地に生まれた人さえ、知らない人もいる現在 何もしなければ、忘れ去られてしまう。いろいろ知ることができ、とてもよかった。


何時しなければならないというようなものではないらしく、もう何年もしていないから、そろそろしようか でしてきたみたいです。昨年は災害も多く、何年もしていないし、で、急遽物事が決まり、今回の運びとなりました。「もう年寄りの出番は終わったから、次回からは若いもので宜しくね。」と 引継ぎも終了。


と、「来年もするか。何年もたったら、せっかく縄もなえたのに、忘れてしまいそう」と若者の声。頼もしい。地域を思う若者の気持ちだ。老齢化、少子化はここも例外ではない。



これは、グランピングではなく、ただの庭キャンプ。孫たち、今日はテントで寝るらしい。

寝れなかったら、玄関開けたままにして置くから、いつでも中に入っておいでと。朝、どうだった?と聞くと、寒かっただって。夏でも、山の夜は寒い。


今日は、じいじに 道具の使い方を教わりながら、工作。野鳥の巣箱づくり。設計から、のこぎり、ドリル、バーナー など初めて使うものばかり。一生懸命頑張って、完成。

竹を切ってきて、ソーメン流しも楽しんだ。騒がしくて、忙しくあっという間に お盆が過ぎてしまった。


二人とも、とても楽しく過ごせたみたい。


下の孫は、収穫のお手伝い。何でも自分でしたい年ごろ。でも、トウモロコシがもげない。じいじの力を借りてえい!
小さな収穫かごにトマト、ナス、キュウリ、トウモロコシ入れて、自慢げに持ってきてくれた。


以上のメイン行事も終わり8月も後半。秋の野菜の苗作り、植え付け。ボチボチ励みますね。




にほんブログ村 花・園芸ブログ 畑いじり・畑仕事へ

にほんブログ村 ←ぽちっとお願いします

×

非ログインユーザーとして返信する